予防診療|すずき歯科|蒲郡市の歯医者・歯科

すずき歯科

MENU

予防診療

予防の重要性

虫歯治療で歯を削ったり、歯周病で歯が抜けてしまったりすると、二度と元の歯は戻ってきません。そうなってからでは手遅れなのです。そのようなリスクを回避するために必要なのが予防です。ほとんどの方は毎日ブラッシングをしていることでしょうが、自宅でのブラッシングのみでは虫歯の原因となるバイオフィルム(台所の滑りのようなもの)やお茶やコーヒーの汚れ(色素)を取り除くことはできません。

歯科医院で定期的なPMTC(※)をしてもらいましょう。また歯科医師・歯科衛生士から正しいブラッシングの指導を受け、自宅でも毎日心がけていきましょう。それが歯の健康、身体の健康を守るためにとても重要なことなのです。

※PMTC…Professional Mechanical Tooth Cleaningの略。歯科医師による機械を用いた歯の掃除のこと。

歯石を細部まで取る

ジェルを使って歯を磨く

歯質を強化させるフッ素

メンテナンス・定期検診

「本当に、悪くなってから来ればいいの?」

治療の成功は治療終了後、長期にわたり健康な状況が維持できて、初めて評価できるものです。「歯を抜きに歯科医院に行くのか、歯を抜かないで健康な状態でいられるように歯科医院に行くのか」と言う事です。

ご自身の歯は、自分自身で守ることができます。もう、痛くなってから治療するという従来型の歯科治療から脱却して、いつまでも健康なお口を維持するために歯科医院に行くという考え方に変えてみてはいかがですか?

定期検診はなぜ必要か?

歯周病は、再発が多い病気と言われています。その理由の一つに、メンテナンスを受ける習慣が日本人に定着していないことが挙げられます。歯周治療が終了しても、きちんとした管理ができていなければ、再発してしまいます。
実際に長期にわたり歯周治療を行い、いったん健康な歯ぐきを取り戻したにもかかわらず、メンテナンスを行わなかったばかりに、2~3年後に再発してしまい、抜歯しなければならなくなった患者さまもいます。
歯周病の治療中や治療終了直後は、歯周病菌が非常に少なくなっています。当初はブラッシングも非常に気を配り、一生懸命に行っているのですが、時間の経過と共にだんだん疎かになっていく傾向が多くみられ、再び歯周病菌が増殖し再発を起こしてしまうのです。
メンテナンスとは定期的にお口の中を管理することにより、歯周病の発生や虫歯にならないように健康な状態を維持することです。

メンテナンスの間隔はどれくらい?

メンテナンスとは歯周病の再発を防ぎ、健康な状態を維持していくための定期的な治療のことです。治療終了後は、3~4カ月ごとの定期検診の受診をお勧めします。 歯周病は主に口腔内の細菌が原因で発病する疾患です。したがって、この細菌を除去し続けることが歯周病を予防し、お口の健康を維持するために必要となります。 細菌の集団である歯垢は、毎日の適正なブラッシングでほとんど除去することができますが、深い歯周ポケットの中や歯並びの悪い所にある歯垢はブラッシングで除去することは難しいです。これらは歯科衛生士による専門的なクリーニングが不可欠となります。 歯周病は再発の多い病気と言われています。治療により症状が改善したとしても、そこは一度歯周病に冒された所です。治療を行っても一度溶けてしまった骨が元通りに戻っているわけではありません。健康な状態と比べたら脆くなっています。ブラッシングが不十分であったり、メンテナンスを怠ると細菌が活動し始め歯周ポケットが深くなり容易に再発を起こします。